下取りは必ず確かな無料一括査定サイトで!
クルマを安く買うには、下取りは必ず
確かな無料一括査定サイトを利用しましょう。
ディーラーで30万円の下取り車が、
買い取り業者では80万円になることも
多くあります。その差は50万円!
一括査定サイトを利用すると、
大手下取り会社の最大10社が、
あなたのクルマで価格競争をします。
だから、あなたのクルマ価格は上がるのです。
クリーンディーゼルの高級SUV路線を進むマツダのCX-8ですが、2018年の年次改良に引き続き、2019年も10月に恒例の年次改良を発表しました。
2018では低価格のガソリンモデルを投入したCX-8ですが、2019年は3列シートに充電用USBを追加した他、屋根の雨粒の騒音を低減させるなど、さらなる客層を取り入れようと必死です。
それではマツダ・CX-8の電源ソケットについてのお話です。
この記事の内容
【Mazda・CX-8】アクセサリー電源
Mazdaが、これまで歴史のある”ミニバン”を切り捨ててまで、SUVにこだわるCX-8に搭載されているオリジナルの電源ソケットは、クルマの室内に2か所あります。
フロントは中央コンソールの助手席向かって右下あたりと、リアは3列目シートの後ろ荷室部分、リアゲートを開けて向かって右側にシガーソケットがあります。
(※CX-8全車標準装備です)
いずれも120W(DC12V-10A)を超える使用はできません。
また、USBソケットも運転席と助手席間、2列目シートの中央コンソールボックス内にあります。クルマの電気系統を壊す危険性から、いずれも10.5W(DC5V-2.1A)を超える使用はできません。
引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/interior/functionality/
公式サイトhttp://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-8/kg/ekse/contents/04040600.htmlより
純粋なCX-8に搭載された電源ソケットに、GPSレーダー探知機やドライブレコーダーなどを接続してしまうと、シガーソケット電源が埋まってしまいます。
CX-8オーナーにとって、電源ソケットを増やす方法として、自動車部品取扱店で市販されているアクセサリーでは、CX-8に備え付けられたヒューズボックスから取り出せる方式のものがあります。
そのヒューズボックスは、助手席の足元付近に設置されていて、蓋を外せば、その蓋の裏側にヒューズの容量と用途が書かれています、OUTLET(外部接続)と記載された部分に接続すればOKですが、少々脅(おど)かしてしまうようですが、知識がないとクルマの電気系統を破壊してしまう危険性があるので、注意しなければならない点があります。
もともと”ヒューズ”とは、過電流が流れた場合の保護装置でして、ヒューズにつながれた機器に何らかの理由で流れた過電流によって、機器そのものが壊れないようにする為の命綱といった類(たぐい)のものになります。
身近な例では、過電流による火災事故を防ぐ為、自宅にあるブレーカも同様の働きをしますね。電気を使いすぎると家中の電気が止まって停電する、俗にいう「落ちる」と呼ばれている、あのレバーのついた機器が「ブレーカー」です。
「落ちて」電気を遮断するブレーカーとは違って、ヒューズの場合は、過電流でヒューズが焼き切れるという、消耗部品としての仕組みがヒューズなのですが、その命綱(いのちづな)のヒューズを差し替える行為(=つまり命綱を取り外してしまうことになる)なのですから、”購入される予定”の電源装置には、本来あるべき安全保護装置がついているモノでなければ、私はおすすめできません。
知識を得ずに、電気系統を壊すリスクをとるのは、私としては、絶対におすすめできないのです。
【Mazda・CX-8】アクセサリーソケット
引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/
知識が無くても、単純にシガーソケットに指すだけで、シガーソケットやUSBポートを増やせる3連ソケットなどの電源アクセサリーが市販されています。
ただ一つ、気をつけなければいけない点が、電源容量(W、ワット)と電流(A、アンペア)の許容できる容量です。CX-8に搭載されたシガーソケットのもともとの電源容量は120W(DC12V-10A)ですから、これより小さなものであればOKです。
取り付けはクルマのシガーソケットに指すだけですから、どなたでも、簡単に取り付けできるでしょう。
では、おすすめできる電源ソケットについて紹介しましょう。
【Mazda・CX-8】アクセサリーおすすめ
ネットでも購入可能なシガーソケットタイプの市販品を紹介いたします。
ブランドとしては名の知れたフィリップス社(PHILIPS)の3連車載充電器分配器(参考価格3,380円)が好評価を得ています。
120Wで12Vに対応していますので、CX-8にも使用可能です。
5点満点中の総合平均評価は4.5点の好評価です。
購入者の声をいくつか紹介いたしましょう。
5つ星:安心して使えます
各ソケットにボタンがあり、個別でONOFFを切り替えられるのは便利ですね。また、LEDが光りすぎることなく、控えめに光るところもポイントが高いです。パッケージ、説明書共にグローバル版ではなく日本語のものでしたし、カスタマーサポートのフリーダイヤルがあるのは安心できます。ベストセラーなどの売れ筋商品と違い、少し値段が張りますが、車を大事に使う人なら許容範囲でしょう。(AMAZONより)
5つ星:安心
それぞれのシガーソケットに個別にスイッチがついてて使い勝手はいいです。また、両面テープが入っていて固定も簡単でした。名の知れたブランドなので安心できるのが何よりです。(AMAZONより)
4つ星:少し値段が高めだけど
いい商品です。その辺のカーショップやホームセンターでは売っていません。メーカー的にも信用できると思います。ただ、付属の両面テープは粘着力が弱くすぐに剥がれ落ちました。なので強粘着の両面テープを買って着けた方がいいです。(AMAZONより)
唯一の欠点をあげるとしたら、少し高めの価格でしょう。
また、ホームセンターにも取り扱いが無いようです。
だからと言って、安い値段だけで商品を選ぶことは止めましょう。
安さだけで選んだら、肝心な安全保護のヒューズが搭載されていなくて、機器の破損どころか、最悪の場合、クルマの電気系統にダメージを負って、高い修理代を招く恐れもあり得ます。
機器の破損や、クルマの電装部品の破損リスクを考えたら、確かな目で良い商品を選ぶことが大切です。
値段が安いモノは魅力的ですが、品質が悪い為に売れないから安いという理由もあり得ます。ですから、多少値段が高くても、安心できる商品がおすすめです。
インターネットで、何でも簡単に、そしてすぐに手に入れられる便利な時代ですが、安かろう、悪かろうで、後に手痛い出費を招かないように、安心できる確かな商品を購入しましょう。
【Mazda・CX-8】電源アクセサリーまとめ
引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/interior/
マツダの最上級SUVのCX-8には、全車標準で12V電源ソケットが、前席助手席側と後部の荷室部分に用意されています。
でも、いずれも120W(DC12V-10A)を超える使用はできませんから、使用する予定の機器の電源容量を確認しましょう。
もし、標準の120Wを超えた機器を接続してしまった場合は、安全装置のヒューズが切れて、電源が入らなくなるという事態が発生するでしょう。
でも慌てずに、新しいヒューズに交換すれば、また電源容量を超えない範囲で使用できる状態に復活できます。
でも、安全装置のヒューズBOXから電源を新たに取り出した場合には注意が必要で、最悪の場合は、クルマ自体の電気系統に支障をきたしてしまい、大きな修理費用に発展してしまう可能性があります。
知識なしでの改造を行うことは、故障と修理のリスクを伴うことを認識しましょう。
【欲しい新車】値引額から更に50万円安く買う方法
新車は、毎年の厳しい規制に適合しなければ売り出せません。
ですから、自動車メーカーの必死な努力で、古い車より新車の方が低燃費で、維持費や税金が安くなる傾向にあります。
でも、いざ新車を求めてディーラに行くと…
・思っていたより値段が高い
・頭金が無い
・ボーナス払いは不可能
・どこのディーラーも同じかも?
・セールスマンの強烈な売り込みは嫌い
・とにかく安く買いたい
・苦手な値引き交渉
悩みばかりです。ネット検索しても、確かな購入費用はわかりません。家族の相談も気が引けます。
新車を安く買う答えは、
下取りよりも買取りです!
私も5年落ちの愛車をディーラーで見積ったら、下取り額はわずか5万円。でも新車ディーラーでネバっていたら、20万円も値引きしてもらいました。
なので、購入を決めました。私の失敗は、この裏技を知らなかったこと。更に50万円安く購入できたのに…
あなたは是非、ディーラーの値引き額よりも更に50万円安く買って下さい。
下取りは必ず無料一括査定サイトで!
クルマを安く買うには、下取りは必ず
確かな無料一括査定サイトを利用しましょう!
ディーラーで30万円の下取り車が、買い取り業者で80万円になることも多くあります。
一括査定サイトを利用すると、大手下取り会社の最大10社が、あなたのクルマで価格競争をします。
だから、あなたのクルマ価格が上がるのです。