下取りは必ず確かな無料一括査定サイトで!
クルマを安く買うには、下取りは必ず
確かな無料一括査定サイトを利用しましょう。
ディーラーで30万円の下取り車が、
買い取り業者では80万円になることも
多くあります。その差は50万円!
一括査定サイトを利用すると、
大手下取り会社の最大10社が、
あなたのクルマで価格競争をします。
だから、あなたのクルマ価格は上がるのです。
【Mazda・CX-8】中古車、型落ちは?
マツダの最上級SUV、CX-8の販売が始まったのが、2017年12月14日です。販売が開始されてからまだ1年も経たない状況で、数は多くはありませんが、中古車も出始めています。型落ちについてはまだありませんが、2018年の今年の暮れにマイナーチェンジの噂があります。これは、これまでのマツダの歴史において、1年周期でマイナーチェンジが行われているという事実に基づきます。ですから、今年の暮れに実際にマイナーチェンジが行われれば、中古車相場に影響が出るかと言えば、2012年に販売が始まったCX-5の例では、5年ほどCX-5の中古車価格は下がらず、高い水準を維持しました。実際に中古車価格に影響が出たのはマイナーチェンジでは無く、新型CX-5としてモデルチェンジが行われた後の2017年2月以降です。この例を見れば、外観デザインが良く似ているCX-8も、モデルチェンジが行われるまでは、高い中古価格を維持しそうです。
【Mazda・CX-8】中古相場
価格.COMサイトで、2017年代の中古車相場に登録されているCX-8は全部で9台です。その相場はは中古本体価格355万円~400万円に留まっています。走行距離も多いもので300km以下ですから、デモカーや試乗車として扱われていたクルマだと思われるのですが、中には新車なのにハズレ車とも呼べる、製造過程における不具合部分を持ったクルマがである可能性もあります。新車ではないのですから、購入する際は、きちんと保証がついたクルマを選びましょう。
2018年代になると、価格.COMサイトの中古車相場に上がっているCX-8の台数は全部で33台にまで増えています。CX-8の中古本体価格は300万円以下から400万円代にまで広がっています。内容を見ると、価格が下がったのではなく、購入価格がリーズナブルなXDグレードが加わったことが原因のようです。2018年代登録分を合わせると、全部で42台のCX-8が中古市場に名を連ねています。それでは、グレード別に色、走行距離、修復歴、車検と中古販売価格の例(最高値と最安値)について見てみましょう。
1. CX-8 XD L Package(価格.COMより)
中古本体価格379.8~434万円(新車価格税込み419.04万円~)
販売価格 | AT&駆動 | 色 | 走行距離 | 車検 | 修復歴 |
434万円 | AT
4WD |
マシーングレープレミアムメタリック | - | 新車未登録 | なし |
379.8万円 | AT
2WD |
スノーフレイクホワイトパールマイカ | 290km | 2020/12 | なし |
2. XD PROACTIVE(価格.COMより)
中古本体価格325~369.9万円(新車価格税込み353.7万円~)
販売価格 | AT&駆動 | 色 | 走行距離 | 車検 | 修復歴 |
369.9万円 | AT
2WD |
ディープクリスタルブルーマイカ | 0.6万km | 2021/03 | なし |
325万円 | AT
2WD |
- | - | 新車未登録 | なし |
3.XD(価格.COMより)
中古本体価格355~299.8万円(新車価格税込み319.68万円~)
販売価格 | AT&駆動 | 色 | 走行距離 | 車検 | 修復歴 |
355万円 | AT
4WD |
スノーフレイクホワイトパールマイカ | 0.3万km | 2020/12 | なし |
299.8万円 | AT
2WD |
ジェットブラックマイカ | 10km | なし | なし |
2017年12月に販売が開始されたCX-8は、最も早いクルマで2020年12月に車検がやってきます。また、2021年以降に車検がやってくるクルマは、2018年に登録が行われたことを意味しています。
【Mazda・CX-8】新古車
新古車とは、新車登録が行われから、すぐに手放されたクルマを指して言いますが、走行距離が少ないのが特徴です。また、商法違反にあたる為、新古車という言葉自体は使用されないようです。一般的には、一度登録されているので中古になるのですが、新車に比べ、納車が早く、諸経費が安くなる反面、車検期間が短くなるという特徴があります。ディーラーでの試乗車やデモカーであった可能性もあり、購入を決める前には、ボディ表面にキズなどが無いか、保証は十分か、あるいは新車とどこが違うのか、きちんとディーラーに確認しましょう。
一方で新車未登録者が存在しますが、こちらも何らかの理由があって、登録がされていないのですから、その理由をきちんと確認しましょう。中古車を購入する際のメリットは、安く購入することと、早く納車することですが、購入時にディーラーオプションはつけられても、メーカーオプションはつけられないというデメリットもあります。諸経費までを含めた費用と理由を確認した上で、納得のいくお買い物をしましょう。
【Mazda・CX-8】中古車よりも新車が魅力?
ここまでのCX-8の中古車価格は、新車価格との差があまりないように思えます。納車を早くしたい方や、少しでも値段を安く購入したいという方ならば、中古車市場はまだまだ価値がありそうですが、2018年暮れに予定されているマイナーチェンジではなく、モデルチェンジを待てば、現行モデルの値段が下がる可能性があります。CX-8は、現在も人気のマツダ最上級SUVで、早くても3か月納期という状態が続いています。まだまだCX-8は価格を維持しそうです。
【欲しい新車】値引額から更に50万円安く買う方法
新車は、毎年の厳しい規制に適合しなければ売り出せません。
ですから、自動車メーカーの必死な努力で、古い車より新車の方が低燃費で、維持費や税金が安くなる傾向にあります。
でも、いざ新車を求めてディーラに行くと…
・思っていたより値段が高い
・頭金が無い
・ボーナス払いは不可能
・どこのディーラーも同じかも?
・セールスマンの強烈な売り込みは嫌い
・とにかく安く買いたい
・苦手な値引き交渉
悩みばかりです。ネット検索しても、確かな購入費用はわかりません。家族の相談も気が引けます。
新車を安く買う答えは、
下取りよりも買取りです!
私も5年落ちの愛車をディーラーで見積ったら、下取り額はわずか5万円。でも新車ディーラーでネバっていたら、20万円も値引きしてもらいました。
なので、購入を決めました。私の失敗は、この裏技を知らなかったこと。更に50万円安く購入できたのに…
あなたは是非、ディーラーの値引き額よりも更に50万円安く買って下さい。
下取りは必ず無料一括査定サイトで!
クルマを安く買うには、下取りは必ず
確かな無料一括査定サイトを利用しましょう!
ディーラーで30万円の下取り車が、買い取り業者で80万円になることも多くあります。
一括査定サイトを利用すると、大手下取り会社の最大10社が、あなたのクルマで価格競争をします。
だから、あなたのクルマ価格が上がるのです。